片づけ収納ドットコムの記事に、私の事例が紹介されています。
ズボラ代表⁈
『裁縫上手から苦手な人まで!片づけのプロ14人の裁縫箱を見せてもらいました(前編)』
http://http://katazukeshuno.com/2017/05/10483/
片づけのプロ、と言っても、オサレでステキじゃない私みたいなのもいるのですよ〜
ちなみに、私が裁縫をするのは…
・どうしてもしなきゃいけないボタンつけ
・子どもの赤白帽のゴム付け替え
・子どものズボンのゴム入れ替え
くらいです。
※しかも、やんなきゃマズい!が近づいてから(^_^;)
『ずぼラクお片づけ』で心と暮らしをラクちんに♪
仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー)、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
講座ご依頼承ります。お問い合わせのみでもお気軽に!
■6月まで!お片づけレッスンキャンペーン■
5周年ありがとう企画!
ご自宅に伺って一緒にお片づけをお手伝いする『お片づけレッスン』
3時間12,000円のところ3時間8,000円のキャンペーン中(6月レッスン実施分まで)です。
6月のレッスン受付中!
ご自宅に伺って一緒にお片づけをお手伝いする『お片づけレッスン』
3時間12,000円のところ3時間8,000円のキャンペーン中(6月レッスン実施分まで)です。
6月のレッスン受付中!
■チャリティイベント2017・東北チャプター■
テーマ:「Happy!~どんな私も〇~」
日 時 : 2017年5月26日(金)
10:00~13:30(9:45受付開始)
会 場 : せんだいAER 中小企業活性化センター 6階
セミナールーム2(AB)
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会ホームページよりお申し込みください。
→http://jalo.jp