片づけが苦手。
面倒くさい。
やりたくない。
って人、いますか?
実は私、
片づけは面倒くさいと思ってます。
やらなくて済むなら、やりたくないと思ってます(笑)
(※お仕事は別です!!!)
もし私と同じような方がいたら、
「ものを減らすこと」
をおすすめします。
ものの数だけ、管理が必要だからです。
ものの数だけ、片づけなくちゃならないからです。
たくさんのものを、キレイに収納しキープするのは、
片づけが好きで得意な人に向いています。
片づけが好きではなくて、
苦手だったり、
面倒だったりするなら。
ものを減らすのがラクちんへの近道。
かと言って、ミニマリストになる必要は無いですよ!
でも、日々暮らしていると、ものって増えてきます。
使っていたけど使わなくなるものもあります。
『できるだけ、本当に使うものだけにする』
これが私が意識していること。
使わないものだとしても、
労力と気力とお金と収納スペースを使ってるんですものね。
暮らしをもっとラクちんに!!
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯お申し込み・お問い合わせ◯
■セミナー・講座開催予定■
●Azuki cafe 月イチお片づけ教室
⑶クローゼット編 ※⑴基本編にご参加済みの方のみお申込み可能です
4月17日(火)10:30〜12:30
Azuki cafe(仙台市青葉区本町)
●利き脳片づけ®収納術講座
4月20日(金)10:00~12:00
仙台市青葉区 デイリーマナー教室
●ライフオーガナイザー入門講座
4月24日(火)10:00~13:00 (4/16申し込み締切)
仙台市青葉区 デイリーマナー教室
●セルバ文化教室 ずぼラクお片づけ講座
新年度スタートをもっとラクにする『親子のお片づけ講座』
4月26日(木)10:30~12:00
泉中央セルバ
●自宅収納公開講座
5月10日(木)10:30~12:30
講師自宅(仙台市青葉区愛子方面)
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。
⑶クローゼット編 ※⑴基本編にご参加済みの方のみお申込み可能です
4月17日(火)10:30〜12:30
Azuki cafe(仙台市青葉区本町)
●利き脳片づけ®収納術講座
4月20日(金)10:00~12:00
仙台市青葉区 デイリーマナー教室
●ライフオーガナイザー入門講座
4月24日(火)10:00~13:00 (4/16申し込み締切)
仙台市青葉区 デイリーマナー教室
●セルバ文化教室 ずぼラクお片づけ講座
新年度スタートをもっとラクにする『親子のお片づけ講座』
4月26日(木)10:30~12:00
泉中央セルバ
●自宅収納公開講座
5月10日(木)10:30~12:30
講師自宅(仙台市青葉区愛子方面)
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。
《お問い合わせ・ご相談は…》
電話:090-2974-7966( 平日10:00 〜 17:00のみ)
お問い合わせフォーム
※こちらから返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。