年末だからか、最近ブログを見てくださる方が増えているようです。
お片づけで困ったこと、何かありますか?
例えば…
「ここも、あそこも、あっちも片づけなきゃ!」
「でも一体どこから手をつけたらいいのか…。」
もし年内に、お家のここもあそこもあっちも全部一気に片づけたいのでしたら、
片づけのプロを呼んでください。
しかも、数名もしくは何日かかける必要があるかもしれません。
ご自身やご家族で片づける場合。
片づけの他に家事や仕事等もこなしたい場合。
『よく使う、小さなスペースから』片づけることをおすすめします。
場所も時間も最初から大きく長くせずに、ある程度区切って片づけのハードルを下げてみてください。
ハードルを上げすぎて跳べないよりも、自分が跳べる位のハードルを一つ一つ跳んで行けばいいと思うのです。
その方が片づきますよ。
例えばキッチンのカトラリーが入った引き出し。
リビングのよく開ける引き出し一段だけ。
カラーボックスのこの段だけ。
まずは出して、使うものと使わないものをわけてみてください(^^)v
注:収納グッズを買うのは最後ですよー!
うまくいかない、どうしたらいいかわからない。
そんなときはお気軽にご連絡くださいね。
『ずぼラクお片づけ』仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー)
、はやさか ひろみでした(o^-^o)