お片づけっていうと、
時間も
労力も
スペースも
ある程度ないとできない。
…そんなイメージではないでしょうか?
↑私の今日の片づけ。
普段使っているものの中に、
「あまり使ってないもの」
「もう使わないもの」
を発見したら、
そこから取り除く!
間引く!!
時間も
労力も
スペースも使って
片づけるのが必要なこともありますが、
それだけではキープするのは難しい。
普段から意識して
できることを
気づいたときに。
試供品のクリームは使わないので処分。
ピアスは
他の使わないアクセや着ない服の保管場所へ。
(たまったらリサイクルショップへ行く予定)
少しずつだけど、
確実に片づけが進みますよ♪
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯お申し込み・お問い合わせ◯
■セミナー・講座開催予定■
●自宅収納公開講座
3月14日(水)10:30~12:30
講師自宅(仙台市青葉区愛子方面)
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。
3月14日(水)10:30~12:30
講師自宅(仙台市青葉区愛子方面)
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。
《お問い合わせ・ご相談は…》
電話:090-2974-7966( 平日10:00 〜 17:00のみ)
お問い合わせフォーム
※こちらから返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。
ライン@はじめました!
講座情報やお得なキャンペーン情報などをお届け♪