仙台の整理収納アドバイザー、早坂ひろみです[E:confident]
今日は長男始業式でした。新3年生のスタートです。
午後は入学式で、長男が下校するころにはスーツ姿のお父さんお母さんと歩く
新1年生の姿がちらほら。
うちの子もこの間入学式で1年生〜っていっていたと思ったら。
もう3年生だなんて[E:sign03]
昨日は長男と一緒に、新学年の準備として学用品の整理をしました。
(前日ってギリギリ…[E:sweat01])
学用品は棚下の引き出し部分に収納しています。
向かって左側は学校で使う道具類、右側が前の学年で使った教科書類とプリント類。
今は1年生のときのものがここに入っています。
黄色い帽子やランドセルカバーも[E:coldsweats01]
さっそく春休みに入る時に持ち帰って来たもののチェック&棚にある2年生で使った教科書類と
プリント類の整理スタート[E:dash]
棚下の箱を空にして(1年生のものは処分します)、2年生で使っていたものを移動します
ノートはまだ使えるものがないか一応チェックしながら…
(アメなめながらやってますがやるだけよしとしましょう[E:sweat02])
2年生のものを棚下の引き出し部分に移動したので、棚にはこれから使う3年生のものを
入れるスペースができました[E:shine]
そして早速今日は新しい教科書ノートプリント…
ランドセル重い〜[E:down]って言いながら持ち帰ってきました[E:smile]
記名して棚へ収納しようね[E:good]
***
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。
読んだよ〜のクリック↓いただけたらうれしいです[E:happy01]
整理収納アドバイザー 早坂 啓美(はやさか ひろみ)
メールhiromimi@energy.ocn.ne.jp
もしくはお電話090-2974-7966
(平日10〜17時※出られない場合はかけ直しますのでお名前とお電話番号を録音ください)
まで[E:wink]