こんなこと言うと誰かに怒られちゃうかもしれませんが…。
整理収納関連の記事やブログなどたっくさん見かけますが、『散らからない整理収納』って、私にはあんまり現実的じゃありません。
『散らかりにくい』ならありかな。
…でも、散らかるときもあるさ[E:sign01]
あるよね[E:sign02]
ウチは子供(年長さんと1才の、男の子2人)がいるし、夫と私も含めて家族4人、『散らからない』なんておかしいでしょう(笑)
いつも雑誌に載っているようなビシッとした状態〜なわけないし。
整理収納アドバイザーの私が言うのもなんですが、整理収納ってハードルが高く設定されているイメージ。
違うんだよ〜。
もっと普通でいいのさ〜。
捨てなきゃいけない、散らかっちゃいけない??
いや、いいんです。
散らかっても。
でもすぐ片付く。
片づけやすい。
それで十分。
そこを目指したい。
…なんかいろいろ考えていて目に留まったのは、
『散らかっても片づく家』[E:shine]
そうそう。そうだよね。
よかった〜[E:confident]