時間をかけて片づけたのに、また散らかる。
何度やってもその繰り返し…ということありませんか?
日々の暮らしの中での散らかりを防ぐコツは、
「〇〇すること」
〇〇にはいる言葉は何でしょう⁇
・
・
・
正解は、
『完了』。
例えば、パジャマから服に着替えて、脱いだ服は…?
郵便物をテーブルの上に置いて、いつ見る…?
あとでやろうと思ってとりあえず置いておく、
面倒くさくで途中でやめてしまう、
このように、
ひとつの行動が『完了してない』ことが散らかりの原因に。
やろうと思って途中のこと、
行動が完了していないこと、
今日一つでも
『完了』させてみてくださいね。
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
※11月のお片づけレッスン受付は締め切りました。
12月は受付中です。
■セミナー・講座開催予定■
【ライフオーガナイザー2級認定講座】
11月27日(火)10:00~17:00 (※11/19 申し込み締切)
仙台市青葉区/デイリーマナー教室
●セルバ文化教室 ずぼラクお片づけ講座
『やる気が出る!片づけたくなる!お片づけのきほん講座』
11月29日(木)10:30~12:30
泉中央セルバ
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。
《お問い合わせ・ご相談は…》
電話:090-2974-7966( 平日10:00 〜 17:00のみ)
お問い合わせフォーム
※こちらから返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。