仙台の整理収納アドバイザー、はやさか ひろみです(o^-^o)
台風一過の今日は、気持ちよく晴れています。
次男坊が保育所の遠足だったので、お天気になって安心しました。
そんなわけで今日は、いつもより早起きをして次男のお弁当作り。
(キャラ弁とか作れない母でごめんよ…)
前回、デザート(フルーツ)を準備するのをすっかり忘れてしまい
次男坊にさんざん言われたので、今日はちゃんと入れました!
次男坊を送った後は、今日のお仕事。
川前小学校にてPTAの研修で講師をさせていただきました。
長男の片づけっぷりやわが家でのプリントの行方もお話ししましたが、
いかがでしたでしょうか?
みなさんの暮らしに、少しでもお役に立てたら嬉しいです。
今回の講座、なんと校長先生(女性の方です)も聞きにきてくださいました。
以前も社会学級さんでの講座を少し聞いていただいたようなのですが、
今回ははじめからおわりまで聞いてくださり…。
『…はやさかさんのお話は、単なるものの片づけではなくて、人生とか生き方について
気づき考えさせられます』
というような感想をいただきました。
校長先生に『先生』と呼ばれて、なんだかはずかしい気分になった私なのでした(/ー\*)
ご参加くださった方々、そして役員の皆様、どうもありがとうございました。