今年度、某小学校5年生の家庭科の授業のゲストティーチャーを担当させていただきました。
そのときの記事→☆
その経験を同じ仕事をしている方たちにシェアする、家庭科ゲストティーチャー勉強会を行いました。来年度はもっとたくさんの学校で私達お片づけのプロがお役に立てれば、と思っての活動です。
ご参加くださった皆さんは、何だかホッと気が抜けそうな(?)知った顔ばかり。
お子さんが今度5年生、という方もいらっしゃいました。
開始前に、「おしゃべりに注意〜!」と冗談を言いつつ、楽しくお話しさせていただきました。
実際に担当した授業の様子を撮影したものを見ていただき、ざっくばらんに裏話も含めお伝えしました。
皆さんとても興味深く聞いてくださり、早速先生に話してみよう!と話していましたよ。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
来年の今頃は、ゲストティーチャーシェア会を皆でやりましょう♪
このゲストティーチャーの輪?が少しずつ広まりますように。
『ずぼラクお片づけ』で心と暮らしをラクちんに♪
仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー)、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
■5周年ありがとう!お片づけレッスンキャンペーン■
5周年ありがとう企画!
ご自宅に伺って一緒にお片づけをお手伝いする『お片づけレッスン』
3時間12,000円のところ3時間8,000円のキャンペーン中です。
3月中のレッスン可能日は残りわずか、
4月以降のレッスン受付中!
◯お申し込み・お問い合わせ◯
◯セミナー・講座 開催予定◯
ご自宅に伺って一緒にお片づけをお手伝いする『お片づけレッスン』
3時間12,000円のところ3時間8,000円のキャンペーン中です。
3月中のレッスン可能日は残りわずか、
4月以降のレッスン受付中!
◯お申し込み・お問い合わせ◯
◯セミナー・講座 開催予定◯