『ずぼラクお片づけ』仙台のライフオーガナイザー&整理収納アドバイザーはやさか ひろみです(o^-^o)
ライフオーガナイズ&整理収納の講座やご自宅のお片づけレッスンで『ラク』に『ここちよく』暮らすお手伝いをしています。
◯お申し込み・お問い合わせ◯
先日は東仙台小学校PTA5学年行事にて、保護者の皆様方にお話しさせていただきました。
わが家の長男も5年生。
男女でもだいぶ違いがあると思いますが、一筋縄ではいかない難しい時期になってきています。
お片づけの基本と、お子さんへの声がけの仕方など関わり方についてもお話ししました。
そして5年生のお子さんを持つ皆様へ、わが家の長男のリアルも少し(笑)
片づけのプロの子供だからといって、完璧ではありません。
きちんと整ったキレイな部屋でもありません。
…と言う部分を、普段よりちょっと多めにお伝えしました。
5年生は、家庭科の授業で「ものの整理」の単元が出てくるのですよね。
学校でも学んでくればお家でも話題にしやすいし、お片づけについて一緒に考えるとてもいい機会になると思います。
(家庭科の授業でお片づけのお話も可能です。小学校5年生の先生方、お気軽にお問い合わせください!)
お声がけくださった東仙台小学校PTA5学年委員の皆様、本当にありがとうございました。
何か少しでもやってみていただけたら嬉しいです(*^-^)