(※過去記事を修正して掲載しています)
先日、机は買うか買わないか?の記事を書いていて思い出したことがあります。
それは、わが家で自宅公開講座をした時に受講者さんがおっしゃったこと。
長男の机を見て、
「ウチもこういうイスにすればよかった〜!」
(…ダイニングテーブルで使っていた、食事の時のイスを使いまわしているだけですけど??)
「ウチはキャスター付きのイスだから、クルクル回ったりゆらゆらしたりと全然落ち着かないんです!」
ですって。
確かに…。
机とセットになっていたり、デスク用のイスとして売られているものってキャスター付きが結構ありますね。
学習机のイスを選ぶときは、こんなところにも気をつけるといいかもしれません!
『ずぼラクお片づけ』で心と暮らしをラクちんに♪
仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー)、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯お申し込み・お問い合わせ◯
◯セミナー・講座 開催予定◯
2 コメント. 新しいものを残す
はじめまして。
いつもブログを読ませていただいてます。
今回の記事はちょうど学習机を検討中でしたのでとても参考になりました。
ありがとうございます。
これからも、お片付けに関するちょっとしたチップスなども楽しみにしてます。
コメントありがとうございます。
わが家のケースが少しでもお役に立てば嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします!