長男が中学に入学しました。
(身長、抜かされちゃった…)
入学前に、
制服を着る練習をしました。
Yシャツにも、
ネクタイ(ゴム引っ掛けタイプ)にも、
ズボンのベルトにも、
結構手間取りましたが、だいぶ慣れてきた模様。
入学式を終えた日のお便りプリントの量に、
本気でびっくりしました。
小学校入学時の比じゃない!!
その日の晩ご飯はいつもよりさらに手抜きをして、
せっせとチェックや記入を済ませました。
小学生と違い、
制服を着ること。
入学後すぐに試験があること。
中学校のいろいろなルールを説明されたり、
親の方もついていくのに必死です(汗)
相変わらず朝起きるのが苦手な長男も、
今までより早く起き早く出発。
今のところ、毎日帰宅後はどっと疲れている様子。
これから本格的な授業や部活がはじまったら、
もっと疲れるよね。
もっと食べるだろうね。
…母さんも、がんばります。
今のところ、
帰宅後は制服をハンガーにかけ、
ジャージは洗濯に出すなど、
ものの管理は何とかできている様子です。
今まで私服のタンスに靴下が入っていたけれど、
白い靴下の置き場所をどうしたらいいかな〜
本人に聞いてみたいと思います。
何はともあれ、
元気に学校へ行って帰ってきてくれればマル!!
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯お申し込み・お問い合わせ◯
■セミナー・講座開催予定■
⑶クローゼット編 ※⑴基本編にご参加済みの方のみお申込み可能です
4月17日(火)10:30〜12:30
Azuki cafe(仙台市青葉区本町)
●利き脳片づけ®収納術講座
4月20日(金)10:00~12:00
仙台市青葉区 デイリーマナー教室
●ライフオーガナイザー入門講座
4月24日(火)10:00~13:00 (4/16申し込み締切)
仙台市青葉区 デイリーマナー教室
●セルバ文化教室 ずぼラクお片づけ講座
新年度スタートをもっとラクにする『親子のお片づけ講座』
4月26日(木)10:30~12:00
泉中央セルバ
●自宅収納公開講座
5月10日(木)10:30~12:30
講師自宅(仙台市青葉区愛子方面)
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。
《お問い合わせ・ご相談は…》
電話:090-2974-7966( 平日10:00 〜 17:00のみ)
お問い合わせフォーム
※こちらから返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。