子どもが生まれてから、たくさん写真を撮った。
小学生になると前よりは少なくなってきたけど、
今も何気ない瞬間を撮るのが好きです。
スマホだから手軽にいつでも撮れて、
だからこそ次々撮って、
データがどんどんたまってく。
…皆さんは、
子どもの写真、どうしてますか?
わが家は、数年前までは何年分もプリントやデータが溜まったままでした。
今は、年ごとにリビングのテレビ台にアルバムの形で収納してあります。
ふと話題になったときや、
大家族のテレビ番組を見たときなど、
普段から、気になったらパッと開いて、
アルバムを家族で見るようになりました。
『大切な瞬間を見返すことができるように』
写真整理について一緒に考えてみませんか?
あなたに合った写真整理の方法のヒントが見つかり、
整理に取り掛かりやすくなる講座を開催します。
ーーーーーー
「 写真整理講座 」
たくさんたまった写真やデータ、どうしたらいいの?
片づけのプロがお家や写真の片づけをスムーズに進める考えかたのコツを伝授します。
日時:9月28日(金)10:30~11:30
場所:フォトスタジオ菅野
(青葉区愛子東1丁目5-27)
参加費:1,200円
(※抱っこの赤ちゃんまで一緒に参加していただけます。)
お申込み、お問い合わせ:
022-392-7224(フォトスタジオかんの)
ーーーーーー
実際の写真スタジオの雰囲気を感じていただきながら
写真整理の考え方についてお伝えします。
(勧誘やセールスは一切ありませんのでご安心を!)
とても素敵な空間での講座です、お見逃しなく!!
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)