【申し込み受付中】11月29日(木)
『やる気が出る!片づけたくなる!お片づけのきほん講座』
・
・
ここのところ寒くなってきて、
わが家の次男坊は、
薄手のジャンパー+毛糸の帽子+マフラー(ネックウォーマー)
で登校するようになってきました。
これ+ジャンパー。
(中1長男はなぜかジャンパーを着たがりません。寒いのにジャージも下はハーフパンツだったり)
寒くなると、
ジャンパー&帽子マフラー手袋…などのグッズが
玄関にあふれちゃう〜〜〜
なんてお困りの声も多いものです。
次男坊スペースには、
ランドセル置き場のところにジャンパーをかけるフックがあるので、
その辺に一緒に置いときゃいいや〜。
と思っていたズボラ母ですが、
「帽子とか入れておく入れ物が欲しい。
じゃないとティッシュとかの上に置いちゃってるし」
(ハンカチティッシュのところしか置くところがなかったんだね〜)
と次男坊本人からの申し出により、入れ物を設置いたしました。
元からあるフックに使ってなかった入れ物を引っかけただけ、
ではありますが。
入れ物の絶妙な大きさと深さ、
その辺に余ってたものを使ったとは思えない出し入れのしやすさ!
…ではないか、と思って観察中です。
この入れ物に入れるのは
『今使っている冬アイテムだけ』!!
マフラーがいくつも〜
あの帽子とこの帽子〜
となってしまっては、
せっかくの収納場所も使いにくくて散らかりの原因に。
子どもの冬アイテム、どうしてますか?
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
■セミナー・講座開催予定■
『やる気が出る!片づけたくなる!お片づけのきほん講座』
11月29日(木)10:30~12:30
泉中央セルバ
●azuki cafe 月イチお片づけ教室
年末スペシャル☆
〜 思考の整理&お片づけフリートーク 〜
12月19日(水)11:00〜12:30
青葉区本町azuki cafe
●【ライフオーガナイザー2級認定講座】
2019年2月1日(金)※1月中旬ごろ募集開始
○オンラインお片づけ相談室
ご都合のよい時間帯に、オンライン会議室zoomを使ってご自宅にいながらお片づけの相談ができます。
zoomの使い方が不安な方も、遠慮なくお知らせください。
(60分2,000円)
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。
《お問い合わせ・ご相談は…》
電話:090-2974-7966( 平日10:00 〜 17:00のみ)
お問い合わせフォーム
※こちらから返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。