仙台の整理収納アドバイザー、はやさか ひろみです(o^-^o)
なんだか最近、うちの子達に『片づけ!!』って言うことが増えている気がします…
『片付けなさいを減らす』というテーマで講座してるのに(;´д`)トホホ…
でも先日、子どもたちが楽しそうにサクサク片付けていくという出来事が!
小3長男、年少次男坊。
テレビゲームやカードゲームのまねっこが流行っているようで、
兄が紙に
レベル◯◯
HP◯◯
武器◯◯
…などと書いて2人で遊んでいます。
『ここ武器屋ね』
『ここ修行場ね、修行するのに1000円払わないとだめなんだよ』
それを聞いていた私、
『タダで修行できるところがありま〜す!しかもレベルがいっぱい上がりますよ♡』
と売り込み(笑)
お片づけの修行をさせることに成功♪
ポイントは、こちらもなりきって混ざることでしょうか。
レベルの上がるときの音楽?をちゃんとつけて、
『♪〜!! (次男坊)のレベルが2上がった!』
『HPが回復した!』
などとコメントします。
私のはなんだかドラクエ風でしたが、子どもたちはノリノリでした。
しょっちゅうやっているとあきられそうだけど、片づけを遊びにするのも
いい方法の一つですね(*^-^)