写真。
講座などで、
「写真『も』整理できてなくて〜」
との声は多い気がします。
実際に片づけレッスンに伺うと、
写真は『大切』だと言う。
『大切』
なのに、
あちこちから
写真がバラバラに出てきたり。
「これ、何の写真だっけ?」
見ても思い出すことができなかったり。
それが大切な写真の現状だったりもします。
私個人的には、
写真は宝物だと思っています。
(すべて、というわけではないですが)
最後に残るのは、
写真だけだと思うからです。
結婚披露宴の仕事をしていたとき、
どんなにステキな披露宴であっても
残るのは写真だけ。
(映像もあるけど、再生する機械が必要)
遺影写真加工の仕事をしていたとき、
きっとこの先ずっと飾られるであろう写真を
手がけていました。
残された人たちはその写真を見て
思い出したりするのでしょう。
結婚して子供を産んで
大変だったこと、
可愛い瞬間、
その頃住んでた家、
いろいろなことを感じさせてくれるのは
やっぱり写真だと思うのです。
本当に大切な写真は、見返せるように。
いざというとき持って出れるように。
写真の整理、今からでも遅くありません。
はじめてみませんか。
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
■セミナー・講座開催予定■
2月26日(火)10:00~12:00
仙台市青葉区定禅寺通 クオリティアップアローズ セミナールーム
● ライフオーガナイザー入門講座
3月20日(水)9:30~12:30
仙台市青葉区定禅寺通 クオリティアップアローズ セミナールーム
● ライフオーガナイザー2級認定講座
4月開催予定
○オンラインお片づけ相談室
ご都合のよい時間帯に、オンライン会議室zoomを使ってご自宅にいながらお片づけの相談ができます。
zoomの使い方が不安な方も、遠慮なくお知らせください。
(60分2,000円)
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。