6月から3ヶ月に渡り、連続講座をさせていただきました。
ご依頼いただいたのは、
名取が丘公民館さま。
ご担当者さまから、
「環境問題(ゴミ問題など)と片づけについて、
まずは自分の身の回りの環境から考えていけるような、
むやみに買ったり捨てたり
増やしたりしない暮らしを意識するきっかけになれば」
とご相談いただき、
3回の講座内容に反映させてお伝えしました。
暑い中ご参加くださり、
毎回大きくうなずきメモを取りながら聞いてくださっていた参加者の皆さま。
86歳の男性参加者さまは
「先生には、とてもよい話を聞くことができました。
整理は捨てると思っていた。」
とたいそう喜んでくださいました。
2年後のオリンピックまでに片づけたい!と目標も明確、
すごいなぁ!
他の参加者の方々も、私の話の中から
「この言葉が印象的で、メモしたのよ」などと言ってくださったり。
人生の先輩方の、
笑顔で元気で、
まだまだ吸収しようという姿に、
とても刺激をいただいたお仕事でした。
ご参加の皆さま、
名取が丘公民館の皆さま、
貴重な機会を本当にありがとうございました。
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
■セミナー・講座開催予定■
●セルバ文化教室 ずぼラクお片づけ講座
『お片づけのきほんと
本当に ”使える” 収納グッズの選びかた』
9月12日(水)10:30~12:30
泉中央セルバ
●azuki cafe 月イチお片づけ教室
書類のお片づけ編
9月4日(火)11:00〜12:30
青葉区本町 azuki cafe
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。
『お片づけのきほんと
本当に ”使える” 収納グッズの選びかた』
9月12日(水)10:30~12:30
泉中央セルバ
●azuki cafe 月イチお片づけ教室
書類のお片づけ編
9月4日(火)11:00〜12:30
青葉区本町 azuki cafe
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。