整理収納で私がポイント[E:flair]だと思うのは、収納するときのグループ分け(グルーピング)。
種類別にグルーピングして収納してあるお家がけっこうあるように思います。
先日クローゼットの整理収納で伺ったお宅でも、
帽子は帽子でひとまとめ。
バッグはバッグでひとまとめ。
でもその中には、よく使うものやあまり使わないもの。
○○用、と使う目的や場所が決まっているもの、いないもの。
が混在しているのです。
例えば私のバッグなら…
◦普段よく使うもの(カジュアル)
◦仕事やよそいき用(きれいめ)
◦ママバッグ
◦およばれ用
◦夏もの、冬もの
◦荷物が多いとき用
などがあります。
これらを混ぜてしまわずに分けておくと、使うときにすぐに使いたいものが取り出せます。
さらに、ママバッグは子供の衣類などのクローゼットに。
およばれ用はおよばれ用の服と一緒に。
使用目的がはっきりしているものこそ、その目的ごとにグルーピングしておくと
とても使いやすくなりますよ[E:wink]