わが家の薬は、リビングの引き出し1段を薬箱のようにして収納しています。
片づけに困るのが、いつもあるわけではなく、
イレギュラーで家に入ってくる「処方薬」です。
飲み忘れないように、出しておいた方がいい。
そのまま出しておくと雑多な感じ。
一定期間は朝晩(朝昼晩)使うから、
このままでも仕方ないか…。
そんなとき私は、定位置をなんと5秒で作りましたよ!
キッチンカウンターの上が、やっぱり忘れなくていい。
そういえば、ちょうどよさそうな紙袋があった〜
紙袋の上部を中に折り込みます。
完成〜♪
ちょっとした工夫で散らかりは防げます。
ちなみに。
紙袋は役に立つけど、
なんでもとっておけばいいわけではありません!
私のルールは、
・素材がしっかりしたもの
・デザインがシンプルまたは好みなもの
・よくある形のもの
ペラペラだったり、
THE!デパートの紙袋!!だったり、
細長〜い紙袋だったりすると、
とっておいてもあまり使い道がないからです。
ちゃんと薬飲んで早く治そ〜。
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯お申し込み・お問い合わせ◯
《お問い合わせ・ご相談は…》
電話:090-2974-7966( 平日10:00 〜 17:00のみ)
お問い合わせフォーム
※こちらから返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。