先日、長男が「次の休みの日、朝ごはん俺が作りたい」と言い出しました。
私がいなくて留守番している間は自分で好きなようにして食べている長男、
めっちゃ美味しいレシピ?があるんだとか。
そして休日。
作りたいとなんども言われて、じゃあ、とやってもらいました。
写真を撮るのを忘れましたが、食パンにケチャップととろけるチーズをのせて焼いたピザトーストでした。
テレビで見たり、お友達に聞いたりして情報を仕入れてやってみてるみたい。
とっても美味しかったです。
先日は、「給食着自分でアイロンかけてね」と言ったらめずらしく「うん」と返事。
内心「えっ、やってくれんのラッキー」と思いつつ。
「教えて〜」というので声をかけながらやってもらいました。
「そういえば家庭科でアイロンがけやったー」とか言いながら。
キレイに畳むのが難しそうだったけど、ちゃんと最後まで自分でやってくれました。
自分でやった話ばかりを書きましたが、普段はお便りや集金袋を出さなかったり、ゴミを捨てなかったりして怒られることも。
全てちゃんとしているわけではないんだけど、興味のあること・やってもいいかなと思うことはちゃんとやるんだな〜と思いました。
何でもかんでもちゃんとやらせたくなっちゃうけど、完璧じゃなくていいなと思うのでした。
ーーー
5周年ありがとう企画!
ご自宅に伺って一緒にお片づけをお手伝いする『お片づけレッスン』
3時間12,000円のところ3時間8,000円のキャンペーン中です。
2月以降のレッスン受付中!
『ずぼラクお片づけ』で心と暮らしをラクちんに♪
仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー)、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯お申し込み・お問い合わせ◯
◯セミナー・講座 開催予定◯