先日行ってきました、小学校の入学説明会。
説明会のあとに物品購入があり、沢山のものを持って帰ってくることになる。と先輩ママから
聞いていたので、大きな手提げ袋を持参して行きました。
しかし独特な雰囲気ですね[E:coldsweats01]
学校によって違うのだろうけど、いろんなグループができていて…[E:sweat02]
ま、それはさておき。
購入してきたものはこちらです。
最近は名前シールまで学校側が作ってくれるのですね。
親切だな〜。
小学校で使うものは、学校がはじまれば教室においておく物がほとんどですよね。
だから今は『学校で使うもの』とひとくくりにしてここに収納中〜。
子供部屋のクローゼット、長男の衣類が入っている引き出しの一番上です↓
名前付けの作業の時も、この入れ物ごと運んで終わったらそのまま戻しました。
名前シールがあっても、さんすうセットひとつひとつにシールを貼るのは疲れた〜[E:wobbly]
買ってきた袋のまま放置、では目につくとちょっとストレス[E:despair]
使うときがきたらすぐ取り出せる状態にしてスタンバイしておくとあわてる事もありません[E:happy01]