雑貨やインテリアに関する事が大好きで、面倒くさがり&家事ニガテな私。
整理収納アドバイザーとなって、買い物をする時には買う前に使い道を
考えるようになりました。
今日は家の不用品をリサイクルショップに持って行ったのですが…
そこで、かわいい〜[E:heart04]と一目惚れしてしまったんです。
こちら。
210円なり。
→即買いでしょ[E:sign03]
いやいや待って[E:paper]
買ってどうするのさ?
…。
と考えていたら、以前から気になっていた場所に使えそうと気づきました。
…ので購入[E:smile]
整理収納アドバイザーになる前なら、
210円なり。
→即買いでしょ[E:sign03]
で買ってきて、家に帰って来てから悩んでいたり、買ってきたことに満足して
使わなかったりしていたと思います[E:sweat02]
使い道は、毎日使うハンコ置き場。
長男の音読カードに毎日ハンコを押すので、そのとき使うハンコは出しておきたい。
今まではハンコとインクをそのまま机の上に出していましたが、
これなら出しっぱなしで気にならない[E:good]どころかテンション上がります[E:up]
この『テンション上がる[E:up]』、ちっちゃなことのように思えますがかなり大きな影響が
あります。
逆に毎日使うものがちょっと使いづらいだけで、プチストレスが溜まってしまいます[E:down]
『よく使うものこそ使いやすく』がオススメです[E:shine]
***
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読んだよ〜のクリック↓いただけたらうれしいです[E:happy01]