『ずぼラクお片づけ』仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー)
、はやさか ひろみです(o^-^o)
講座やご自宅のお片づけレッスンで『ラク』に『ここちよく』暮らすお手伝いをしています。
◯セミナー・講座 開催予定◯
◯お申し込み・お問い合わせ◯
そろそろ来年の予定も見る機会が出てきたので「手帳を買おう」と思ってから、しばらくたちました。
探すのも面倒なので、今年と同じ無印の手帳にしようと決めていたのですが、ちょっと前に買いに行った時は入荷前で買えず。
次に行った時に今と同じA5サイズのもので、マンスリーだけのを買おうと決めていました。
ちなみに今使っているのは、無印のA5サイズマンスリー&バーチカル。
に無印A5ノートをプラスして、メモはなんでもココに。
マンスリーをメインで使う私。
バーチカルにお金の予定を書いたりしていたのですが…
どっちも見るどっちも書く、は無理だった。
バーチカルはスッカスカ…
A5ノートは便利だし、なんでもココに書くというのは合っている気がするのだけど、使って2年目の今のノートはまだ半分以上残っている。
その中で、必要なページだけ選んだらこれだけ。
10ページくらい。
ということは、もっと少なくていいよね、メモ。
というわけで来年の手帳は、
マンスリー+メモ欄
のもの1冊。
シンプルにして軽量化をはかろうと思います。
そんなことを思いながら再度無印に行ったら、A5も大きく思えてきた。
そもそもなんでA5かというと、「A4の印刷物を半分に折って挟んで持ち歩けるから」だったのだけど…
考えてみたらそんなことほとんどしたことがない。
A5のクリアファイルを持ち歩いているから、何ならそこに入れればいいしね。
そんなこんなで私の来年の手帳に当選したのは…
無印のマンスリー、B6サイズ♪
コンパクト&シンプルにいきたいと思います!
…メモ欄が足りなかったりしたら、そんときまた考えよっと♪