汚い。
クサイ。
…どうしたらいいんでしょう。
「ただいまー(疲れてテンション低め)」
と帰ってきた長男に、
「おかえり」からの〜
「靴下脱いで!ラグに上がらない!ちょっとぉ〜‼︎」
という言葉を浴びせているのは、
きっと私だけじゃないはず…。
長男の白い靴下は、毎日真っ黒&茶色になって、
ルンバが毎日キレイにしてくれている床やラグに上がるのだ。
あなた、室内の部活よね⁇
野球部やサッカー部じゃないのにナゼ⁇
と言っていても仕方ないのですが、
白い靴下、普通に洗濯じゃなかなかキレイにならないのです。
で、こんなのをお試し。
青い石けん部分を塗り塗りして、
後ろのブラシでゴシゴシ!
皆さん、もうお気づきですね。
毎日ゴシゴシしているのは、
夫であります。
ブラシでこするので、生地の傷みが早そうではありますが、
どんどん汚れが落ちてきます。(←私は見てるだけ)
「自分でやらせたらいいのに」
という私に、
「どうせ帰ってきてすぐやらないしちゃんとやらない、それに洗面所汚すだろ。
なら俺がやった方が早い」
と夫。
私がやる、という選択肢はない(笑)
素敵な旦那サマです!
(あれ?そういう話⁇)
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
■セミナー・講座開催予定■
●ライフオーガナイザー入門講座
6月19日(火)10:00~13:00 (6/11申し込み締切)
仙台市青葉区 デイリーマナー教室
●Azuki cafe 月イチお片づけ教室
⑷リビング編 ※はじめてさん、お子様連れOK!
6月27日(水)11:00〜12:30
Azuki cafe(仙台市青葉区本町)
※時間が11:00〜に変更になりました
●セルバ文化教室 ずぼラクお片づけ講座
『ズボラでも!時短が叶うキッチン収納のコツ』
7月5日(木)10:30~12:30
泉中央セルバ
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。
《お問い合わせ・ご相談は…》
電話:090-2974-7966( 平日10:00 〜 17:00のみ)
お問い合わせフォーム
※こちらから返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。