仙台のめんどくさがり整理収納アドバイザー、はやさか ひろみです(o^-^o)
あっという間に3月になりましたね〜
来月は新年度。
入学、進級の季節がやってきます。
先日セルバ文化教室の講座で新入学・進級にむけてお子さんの環境をととのえましょう、というお話をしました。
そのとき皆さん驚いていたのは…
わが家の「ランドセル置き場」。
これです。
「その発想はなかったです」という感想をいただきました(笑)
かんたん・ラクで、わかりやすい。
子どもが続けてできるためにはこれが大事だと思います。
だからこの方法です。
カゴに入れるだけ。
ここに入ってればよし!
わが家の長男は1年生のときからこの方法です。
現在3年生。
たまにリビングに置きっぱなしのこともありますが、だいたいここに置くことができていますよ。
棚にきちんとしまう、フックにかける、それだけが収納方法ではありません。
お子さんがやりやすい、お子さんに合った方法を探してあげてくださいね♪