『ずぼラクお片づけ』仙台のライフオーガナイザー&整理収納アドバイザーはやさか ひろみです(o^-^o)
ライフオーガナイズ&整理収納の講座やご自宅のお片づけレッスンで『ラク』に『ここちよく』暮らすお手伝いをしています。
◯セミナー・講座 開催予定◯
◯お申し込み・お問い合わせ◯
台風が去った次の日、シニアネット仙台さんでお片づけ講座をさせていただきました。
台風の後でよかった〜と一安心。
今日も心を込めて、私がお伝えできることを一つ一つ丁寧にと心がけながらお話いたしました。
シニアの方のお悩みでよく挙げられるのが、「着物」「(一緒に住んでいない親や子供など)自分のものでないもの」をどうしたらいいか?ということ。
参加者の中には、お母様の形見の着物をコートなどにリメイクして着ているという方もいらっしゃいました。
思い出はとっておくならきちんと大切にとっておけるといいですね。
形見の着物などがたくさんあって困る場合には、その中から自分が気に入ったものだけでもリメイク等で活用できると、その他の着物への気持ちの整理ができるかもしれません。
ご参加くださった皆さま、シニアネット仙台の皆さま、本当にありがとうございました。
お片づけの目的を頭の中で整理して、少しずつやってみてくださいね。