仙台の面倒くさがり整理収納オーガナイザー、はやさか ひろみです(o^-^o)
整理収納とライフオーガナイズで、
暮らしをラクにここちよくするお手伝いをしています♪
先日、オーガナイズの日チャリティイベントin仙台が行われました。
5/30(ゴミゼロ)のオーガナイズの日に合わせて、日本ライフオーガナイズ協会が全国で開催しています。
その仙台会場に私も含め東北のオーガナイザーが集結しました♪
仙台では防災&お片づけをテーマにしたセミナー&協会の高原理事のセミナーが聞ける1dayセミナーでした。
このイベントの実行委員のLO達が練りに練った内容、『防災オーガナイズ』
知っているつもり、いや〜大丈夫でしょ?という油断…
私も学ぶことがたくさんありました。
中でも印象に残ったのは、
『子どもが家で留守番しているときに被災したら、備えてあるものは使えるようになっているか』
ということ。
お水を備蓄しているのに、子どもがあけられないペットボトルだったり。
そのペットボトルが箱積みされていたり。
キッチンにお菓子とか食料とかあるから大丈夫でしょ、と思っていたけれど、
食器や調味料とか調理道具とかが散乱したとしたら?
そこに食料をとりに行くの?という危険。
わが家は懐中電灯とかその他もろもろ、用意はしてあるものの
『子どもがひとりで使える』状態にはなっていませんでした。
この思いがさめないうちに、ひとつでも行動にうつしたいと思います!
会場にきてくださったみなさま、LOの皆、本当にありがとうございました(o^-^o)
このイベントの必要経費をのぞく収益は、
宮城県石巻市の復興支援団体、やっぺすさんに寄付させていただくことになりました。
やっぺすさんの活動のひとつ、Amanecer(アマネセール)は、石巻のママたちが想いを込めて作るハンドメイドアクセサリーブランド。
以前から私もお気に入りのコットンパールブレスレット。
LO岩館さゆりさんもコットンパールのネックレス&ピアスでAmanecer(アマネセール)お揃いです♪
今後もライフオーガナイザーをよろしくお願いいたします!!