そんなにものが多くない方(と思われる)わが家。
所有するのは、できるだけ使うものだけにしたいと思っていますが、
何度か、同じような状況の時に困ることがあります。
それは、小学生の次男坊の「図工の材料を持ってきてください」という時。
(今回は、
軍手と、新聞紙と、ボンドと、ハギレやビーズなど子供が使いたい装飾用のもの、だって。)
ハギレとか、ビーズとか、きれいな模様の紙とか、
そういうものがほとんどないんですよね〜わが家。
女子が私だけだから、っていうのもあると思うけど。
次男坊、
『カラフルでキラキラしたビーズ』をご所望なので、
買いに行ってきます〜。
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
■セミナー・講座開催予定■
【ライフオーガナイザー2級認定講座】
11月27日(火)10:00~17:00 (※11/19 申し込み締切)
仙台市青葉区/デイリーマナー教室
●セルバ文化教室 ずぼラクお片づけ講座
『やる気が出る!片づけたくなる!お片づけのきほん講座』
11月29日(木)10:30~12:30
泉中央セルバ
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。
《お問い合わせ・ご相談は…》
電話:090-2974-7966( 平日10:00 〜 17:00のみ)
お問い合わせフォーム
※こちらから返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。