子供が体調を崩し、大事をとって2日ほど入院をしておりました。
(今は元気で自宅におりますのでご心配なく〜)
大ごとではありませんでしたが、それでも子供が心配だし予定の立たないもどかしさもあり、
気持ちの落ち着かない日々を過ごしました。
でも自宅がある程度整っていることで、余計なストレスを感じることがなく、入院となってもサッとものを準備することができたこと…
あらためて、「整えること」により『どれだけ精神的に影響があるのか』を感じさせられました。
寒くなってきて、いろいろな病気が心配な時期になります。
万が一急に体調を崩したりしても、お家が整っているだけで助かることがたくさんあります。
もし、整っていなかったら。
・病院に行かなきゃ、保険証はどこ?
・嘔吐した!手袋は?ボロ布は?消毒液は??
・入院!着替えの場所はお母さんしかわからない?
…ただでさえ一大事なのに、さらに困ったことになりそうです(ノ_-。)
お片づけは毎日の暮らしをここちよくもするけれど、
何かが起こった時の備えにもなるんですね。
『ずぼラクお片づけ』仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー)
、はやさか ひろみでした(o^-^o)
———————
11月のご自宅お片づけレッスンは締め切りました。
12月はご予約受付中です。
◯お申し込み・お問い合わせ◯