仙台のずぼラク収納アドバイザー、はやさか ひろみです(o^-^o)
整理収納とライフオーガナイズで暮らしをラクにここちよくするお手伝いをしています。
今日はお片づけにお悩みの方へ届きますように…という願いを込めて、あるお客様の事例を紹介いたします。
お片づけレッスン(ご自宅のお片づけ)のご依頼をくださった、Aさん。
まずはメールでのやりとりでした。
『とにかく片づけが苦手』
『片づけられないストレス』
『部屋を見てはがっかり』
『そんな自分が嫌』
…と、思い悩まれている様子が伝わってきました。
お片づけについて、ネットや本もたくさん見てこられたとのことでした。
でも生かすことができず本がどんどんたまっていく…。
どうか片づけを教えてもらえないか、というご依頼でした。
一度お伺いしてお話を聞かせていただくことにし、後日訪問いたしました。
お話の中では、Aさんが涙を拭う場面もありました。
お片づけがかなりストレスになっていた様子、つらい思いをされてきたのが、お話を通じてよりつよく伝わってきました。
そしてお片づけ作業の日をお約束し、お宅を後にしました。
それからお片づけ作業当日までの間。
『とにかく片づけが苦手』『片づけられない』とおっしゃっていたAさんがご自身で作業を進められていたのです。
何かやっておくことはありますか?と聞かれたので、ちょっとだけお話はしたのですが、それ以上に。
そして作業当日。
アドバイスをしながら一緒にお片づけをさせていただきました。
まずは1カ所でしたが、とても喜んでおられました。
作業後には、
『ここまで来るのに(依頼するまでに)3年かかりました』
とおっしゃっていました。
その後も、私のアドバイスを元にどんどんやってみたり工夫したりされたとのこと。
先日も、お片づけの効果を感じていらっしゃる様子をメールでご報告いただきました。
「とにかくほんといいことづくめなんです。
捨てやすい・しまいやすい・すぐ取り出せると
ほんと些細なことではありますが
小さなうれしいがいっぱいありました。
なんか満たされててすごく気分がいいです。
正直、こんなに変化があると思いませんでした。」
(※Aさんのお言葉そのままご紹介させていただきました。)
思い悩んでしまっていたAさんが変わったのは、『お片づけレッスンの依頼をする』という行動をしたそのときからです。
行動すれば何かが変わる。
一歩踏み出すことができたから、どんどん変化がおこっています。
私はちょっぴりお手伝いさせていただいただけ。
Aさんは、『自分と同じように悩んでいる方のお役に立てるなら』と、ブログに掲載させていただくことを快諾してくださいました。
もし、そのような方がいらっしゃったら…。
仙台に、もちろん東北各地にも、お手伝いできるお片づけのプロがおりますよ〜!!!
まずは、いざというときには頼れるプロが近くにいるんだということを、みなさんに知っていただけたら嬉しいです。