『ずぼラクお片づけ』仙台のライフオーガナイザー&整理収納アドバイザーはやさか ひろみです(o^-^o)
ライフオーガナイズ&整理収納の講座やご自宅のお片づけレッスンで『ラク』に『ここちよく』暮らすお手伝いをしています。
ご自宅キッチンのお片づけレッスンをすると、みなさん結構困っていらっしゃるようなのが乾物などの収納です。
箱に入っていたり、袋に入っていたり、大きさも形もバラバラだったりしますもんね。
一袋がとっても大きくてかさばるものもあります。
今日はわが家の乾物類チーム一軍選手、この方のご紹介です。
(画像お借りしました。)
はい。
お麩選手。
まめ麩のときと、もうちょっと大きいもののときがありますが、一軍として大活躍していただいております。
この細長〜い袋。
100均カゴや引き出しなどに収納していると、出し入れのときに引っかかったりしてイライラしませんか?
そこで私は、こんなことをしています。
ご覧の通りとっても簡単なことなのですが、これをするとしないでは大違い!
出し入れがラク、収納もスッキリしますよ〜♪
ずぼらだけどあとでラクな方がいいので、ひと手間えいっとやっちゃうはやさかひろみでした(o^-^o)