私は、『片づけができない人』なんていないと思っています。
片づけを仕事にして個人事業をはじめて6年目。
何軒ものお宅におじゃましてお片づけレッスンをしていますが、
『片づけができない人』はいませんでした。
片づけの進め方がわからない人
戻すのがニガテな人
集中して作業するのがニガテな人
ものを手放すのがニガテな人
選択する、判断するのに時間がかかる人
…などなど、レッスンを受けた方の多くは、
「片づけができないんです」
とおっしゃいます。
でも、片づけができなかった人はいませんでした。
『片づけができない』
↓
『片づけがうまくいかない』
だけなのかもしれませんよ。
レッスンや講座を受けてみたけど。
その後、
『自分でやってみようと思っていたのに結局できなかった。
やっぱり無理…』
という方もいらっしゃいます。
数回のレッスンや講座でできるようになる人もいるかもしれません。
でも私は、
だんだん感覚がつかめて、
だんだん考え方が身に付いて、
だんだん『できてる』と思えるようになる、
ものだと思います。
だって、
1回塾に行っても、急に勉強できるようになりませんよね?
数回家庭教師が来ただけで、成績上がりませんよね?
繰り返していくうちに見えてくる。
自分に合ったコツがつかめてくる。
私もそうでした。
学んですぐにできるようになったわけじゃないんです。
お片づけ、
「なんとかしたい」という気持ち。
思い切ってレッスンや講座を受けた気持ち。
忘れないでください。
あきらめないでください。
片づけがうまくいかない原因を一緒に探します。
あなたに合った片づけ方を、一緒に探します。
私もあきらめません!!
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®(整理収納アドバイザー)、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯お申し込み・お問い合わせ◯
◯セミナー・講座 開催予定◯
(大先輩が講師の、ライフオーガナイズの講座もオススメです!
→☆)