今日は相互台公民館にて、3回連続講座の開講式&1回目のお話をしてきました。
3回連続、同じメンバーでの講座というご依頼で、これから月1回お会いする皆さま。
「3回が終わる頃には、皆さんのお家もスッキリ片づいてることでしょう〜」
と館長さんからのご挨拶をいただき、ちょっとプレッシャー。笑。
今日は、片づけをはじめる前にとっても大切な、でも多くの方が「すっ飛ばしている」(と思う)!!
片づけの土台のお話しをさせていただきました。
「片づけてどんな暮らしがしたいのか?」
今まであまり考えたことがなく、ちょっと難しいかもしれないけれど。
じっくり考えてみてくださいね。
『ものはまだ片づいていないけど、頭がスッキリした』とのご感想をいただき、宿題も出して次回に続きます〜
この片づけの土台のお話しは、片づけ以外にも役立つ考え方だと思います。
私はこの考えかたを知ってから、頭を悩ますことが確実に減っています!
(講師は私ではありませんが、こちらのライフオーガナイズの講座でも知ることができますよ〜
→☆)
『ずぼラクお片づけ』で心と暮らしをラクちんに♪
仙台在住のライフオーガナイザー®(整理収納アドバイザー)、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
講座ご依頼承ります。お問い合わせのみでもお気軽に!
◯お申し込み・お問い合わせ◯
◯セミナー・講座 開催予定◯