福聚幼稚園さんにて〜親子のお片づけ講座イベント・講座, ライフオーガナイズ&整理収納, 子ども2022年10月4日2022年のはやさかは、 ありがたいことに、 講座も片づけ作業も記事執筆もご依頼いただきながら、 楽しく勤めもしています…
講座ご依頼・片づけ相談うけたまわっております!イベント・講座, お片づけレッスン, お知らせ2022年5月18日今日は9:15ごろ〜 久しぶりにラジオ出演です! 【TBCラジオ エンボヤージュ】 これから月1回のペースで出演する予定…
ライフオーガナイズ&整理収納片づけ、どこから手をつけたらいいのか…2016年12月17日年末だからか、最近ブログを見てくださる方が増えているようです。 お片づけで困ったこと、何かありますか? 例えば…「ここも、あそこも、あっちも片づけなきゃ!」「でも一体どこから手をつ…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納ご自宅の片づけレッスン、お客様の声2016年12月16日今年もあと約2週間ですね。 昨日は「2017年のワクワク出し会」に参加してきました。 今年のモヤモヤもなんだかすっきりして、来年ワクワクして迎えられそうです♪ 仕事のことを中心に、…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納書類にも「思い」がくっついていた!2016年12月15日リクエストをいただき、お客様宅にて「ずぼラク流プリント(書類)整理講座」を開催しました。 (リクエストがあれば2名様以上で出張講座を承ります。詳しくはお問い合わせください。) 書類…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納人生の半分は整理整頓である??2016年12月14日「Ordnung ist das halbe Leben. (…aber die andere Hälfte ist schöner)」 「人生の半分は整理整頓である」(けれども、…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納年末は写真整理にもオススメ!2016年12月13日先日開催した今年最後のセルバ文化教室は、『子ども写真の整理講座』を行いました。 写真整理にも、大事なのは「どうしたいか?」。 ちょっと普段の文化教室とは違い、数人で机を囲みワークや…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納続・食洗機のお椀問題2016年12月12日前回、大反響(?)をいただきました「食洗機のお椀問題」の記事。 今日はその続編です(笑) ずっといろんなお店でお椀をチェックしていたのですが、とうとう見つけましたよ。 しかも100…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納大切にしていいんだ!2016年12月7日先日は、立町小学校 社会学級さまにてお片づけのお話をさせていただきました。 (写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました…。) 講座をする前に、校長先生とお話しさせていただいたのです…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納もちろん、わが家だって散らかるときもある。2016年12月4日書類やら何やらが溜まりがちなキッチンカウンター。 講座でお伝えしていますが、「置いちゃうところ=置きやすい場所」。 わが家だって、こんな様子もめずらしくありません。 ここにあるのは…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納12/6残席わずか!セルバ文化教室「子ども写真の整理講座」2016年12月3日『ずぼラクお片づけ』仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー) 、はやさか ひろみです(o^-^o) 講座やご自宅のお片づけレッスンで『ラク』に『ここちよく』暮らすお手…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納子どもが「自分でできる」には?2016年11月30日昨日は、子どもが「自分でできる」収納づくり見学会を自宅で開催しました。 わが家の収納を見ていただきながら、子どもが自分でできるためのポイントや考え方などをお話ししました。 子どもに…続きを読むkeyboard_arrow_right
未分類大きくあたたかな場所でした。2016年11月28日先日、「第42回 名取市社会福祉大会」にて講演をさせていただきました。 ど〜ん!! と大きなホールでの記念講演。 「暮らしも心も楽になるお片づけのきほん」 と題して、お話しをさせて…続きを読むkeyboard_arrow_right
お知らせお片づけ相談もできちゃう♪『カフェdeおしゃれフリマ』のお知らせ2016年11月24日「お片づけしたいけど、捨てられなくて…」 と困ってはいませんか? 私は無理に捨てなくてもいいと思っています。 でも、使うものとはきっちりわけておくこと! とはいえ。 捨てたい…けど…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納失敗談:なかなか手放せなかったもの2016年11月22日あるものが、欲しいという方のもとへ旅立つことになりました。 ずっと使ってみたくてリサーチしたりしていて、今年のお正月に夫が電気屋さんの初売りに並んで買ってきてくれたノンフライヤー。…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納就学時検診のプリント(書類)整理2016年11月21日先日は次男坊の就学時検診に行ってきました。 到着するとすぐ手渡される封筒。 プリントが何枚も入っています。 検診結果を書いてもらい提出するもの、黄色帽子のサイズを書いて提出してくる…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納講座のスライド。2016年11月19日なんだか、とっても嬉しかったので…。 先日幼稚園さんでお片づけ講座をさせていただいた時のアンケート。 こんなことが書いてありました。 「プレゼンのパワポ資料が見やすかったです。 ・…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納パパも片づけたくなる方法は?2016年11月18日先日は太白区の中田幼稚園さんにて「自分でできる子どもを育てるお片づけ講座」をさせていただきました。 なんと!約70名ものお申し込みがあったそう。 当日は体調不良などによりお休みのか…続きを読むkeyboard_arrow_right
趣味・興味あなたの「好き」は? その32016年11月17日私の「好き」、その3。 IKEAのかごです。 なんていうか、この白と木の組み合わせの持つ雰囲気が好き。 何も入れるわけじゃないけど、あるだけで嬉しい。 あなたの「好き」は、何ですか…続きを読むkeyboard_arrow_right
子どもちょっとだけ入院してました。2016年11月13日子供が体調を崩し、大事をとって2日ほど入院をしておりました。 (今は元気で自宅におりますのでご心配なく〜) 大ごとではありませんでしたが、それでも子供が心配だし予定の立たないもどか…続きを読むkeyboard_arrow_right
そのほか食洗機のお椀問題2016年11月7日ずーとずーっと、小さなストレスになっていることがあります。 それが「食洗機のお椀問題」。 わが家では大活躍の食洗機。 言うまでもなく、入れれば洗ってくれて、後は自然乾燥してそのまま…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納自分に合った片づけ方がわかると…2016年11月5日自分でで片づけてみて、いろいろ工夫していたけど何だかうまくいかない… モヤモヤ、イライラ… たすけてはやさかさん! と、連絡をくださったお客様。 ご自宅に伺ってお話ししながら、 書…続きを読むkeyboard_arrow_right
趣味・興味あなたの「好き」は? その22016年11月4日私の「好き」その2。 ステンドグラス?ガラス?のリース。 色がついていなくて、でも模様があるものが好き。 いつかステンドグラスを作ってみたいなぁ。 あなたの「好き」は、何ですか? …続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納【入学準備】子どもが「自分でできる」収納づくり見学会2016年11月3日来年の入学に向けて、いろいろがんばっている次男坊。 就学児検診が近づき、「○日学校行くんでしょ?」と嬉しそう。 ランドセルが増え、机が増え。 上靴や筆箱や… 新入学にともないたくさ…続きを読むkeyboard_arrow_right
未分類あなたの「好き」は?その12016年11月1日『ずぼラクお片づけ』仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー) 、はやさか ひろみです(o^-^o) 講座やご自宅のお片づけレッスンで『ラク』に『ここちよく』暮らすお手…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納ずぼらな私の「作り置き」2016年10月31日『ずぼラクお片づけ』仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー) 、はやさか ひろみです(o^-^o) 講座やご自宅のお片づけレッスンで『ラク』に『ここちよく』暮らすお手…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納自宅の片づけレッスンってどんなことするの⁇2016年10月30日『ずぼラクお片づけ』仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー)、はやさか ひろみです(o^-^o) 講座やご自宅のお片づけレッスンで『ラク』に『ここちよく』暮らすお手伝…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納【入学準備】 今日は何着てく?2016年10月29日『ずぼラクお片づけ』仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー) 、はやさか ひろみです(o^-^o) 講座やご自宅のお片づけレッスンで『ラク』に『ここちよく』暮らすお手…続きを読むkeyboard_arrow_right
未分類「はやさかひろみさんのお片付けは…」2016年10月26日『ずぼラクお片づけ』仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー) 、はやさか ひろみです(o^-^o) 講座やご自宅のお片づけレッスンで『ラク』に『ここちよく』暮らすお手…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納2組限定!お片づけレッスン特別価格‼︎2016年10月25日『ずぼラクお片づけ』仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー)、はやさか ひろみです(o^-^o) 講座やご自宅のお片づけレッスンで『ラク』に『ここちよく』暮らすお手伝…続きを読むkeyboard_arrow_right
子ども【入学準備】ランドセルがやって来た!2016年10月24日『ずぼラクお片づけ』仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー)、はやさか ひろみです(o^-^o) 講座やご自宅のお片づけレッスンで『ラク』に『ここちよく』暮らすお手伝…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納イライラしたら捨てどき?!2016年10月23日『ずぼラクお片づけ』仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー) 、はやさか ひろみです(o^-^o) 講座やご自宅のお片づけレッスンで『ラク』に『ここちよく』暮らすお手…続きを読むkeyboard_arrow_right