福聚幼稚園さんにて〜親子のお片づけ講座イベント・講座, ライフオーガナイズ&整理収納, 子ども2022年10月4日2022年のはやさかは、 ありがたいことに、 講座も片づけ作業も記事執筆もご依頼いただきながら、 楽しく勤めもしています…
講座ご依頼・片づけ相談うけたまわっております!イベント・講座, お片づけレッスン, お知らせ2022年5月18日今日は9:15ごろ〜 久しぶりにラジオ出演です! 【TBCラジオ エンボヤージュ】 これから月1回のペースで出演する予定…
子ども失敗談。小学一年生の「はしセット」2017年6月21日今年、次男坊が小学校に入るときに新しく準備したものに、給食のときに使う「はしセット」があります。 うちの子の学校は基本「はし」で、スプーンがあるといい献立の日には、献立表にスプーン…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納男子あるある!剣や刀の収納(今度こそ)2017年6月20日ちょっと事情(→☆)がありまして、予定を変更しましたが。 今日は男子の家には一つや二つありそうな、長いもの。 剣、刀…なんかの武器の収納について書きたいと思います。 わが家も以前は…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納男子あるある!剣や刀の収納…の前に。2017年6月19日最初にお詫びさせてください… 実はこの記事、 「長男が修学旅行で買ってきた木刀の収納」について書く予定でした。 どうしても弟の分も買うと(取られるのがイヤだから)、 2本買ってきま…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納これだけでテンション上がる!セリアの新商品2017年6月16日一時期はほぼ毎日通っていた100均にも、本当に用事があるときしか行かなくなったこの頃。 セリアに講座用のファイルを見に行って、かなり嬉しくなっちゃった新商品(たぶん)が! ただの、…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納ウキウキクローゼットのために『すぐ』できるたった一つの方法2017年6月15日先日は、セルバ文化教室ずぼラクお片づけ講座。 毎回人気の 『目指せ!ウキウキクローゼット♪衣類のお片づけ』 のお話しをしました。 みなさん、ウキウキクローゼットを目指す仲間たちです…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納自宅収納を全公開しちゃう講座やります2017年6月14日前々から「自宅講座いつやるんですか〜」 「自宅講座に行きたいです」 とリクエストいただいてまして、 ずいぶんお待たせしてしまいましたが開催決定しました! (以前の講座の様子) 【自…続きを読むkeyboard_arrow_right
子どもだいじょうぶ。のその後2017年6月13日先日書いた「だいじょうぶ。」の記事。 涙なみだでお読みいただいたことと思いますが(笑)、 その後どうなったかというと… ちゃぁんと一人で空手の場所に行って、先生がどこで着替えさせよ…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納私が手放したもの2017年6月12日先日、ちょっと見直したくなった場所があって、 それからちょこちょこ見直し中です。 ずっと持ってたけど使っていないこれを、手放しました。 確か通販で買った、 その名も「かわいいミシン…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納お片づけレッスンがお得に受けられる、ラストチャンス!!!2017年6月11日Life+としてお片づけの仕事をスタートして、 今年5周年を迎えた感謝の気持ちを込めて、キャンペーンを開催中です。 ご自宅に伺って実際にお片づけのレッスンをする 『お片づけレッスン…続きを読むkeyboard_arrow_right
子どもだいじょうぶ。2017年6月9日(長文です) わが家には小6と小1の男の子がいて、長男は年長から空手を習っています。 次男坊もやるかな〜?と、ちょこちょこ見学に行ったり体験してみて、今度初めて道着を着て行くことに…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納片づけに頭を悩ますことがなくなりました。2017年6月7日私実は、 片づけたくないんです。 (※自宅で。お仕事は別です!) と〜っっっても面倒くさがりで、 家事がニガテで、 ラクちん最高!! って思ってます。 以前は、自宅でも 「これは使…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納合皮の靴を補修2017年6月6日気に入っていたguのVカットミュール。 (写真お借りしました) よく履いていたらどこかにズサッッ!とやってしまったらしく、 傷になってしまって(泣) (下の新聞紙はスルーで…。) …続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納お下がりは『すぐわける』2017年6月5日6月に入って、暑い日があったかと思えば肌寒くてヒーターをつけてみたり、 毎朝子どもたちに何を着せるか(とは言っても結局自分で決めていくんですが)迷います。 先日、いとこからお下がり…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納こんな自分もアリだよね、と思えます2017年6月1日何もかもうまくいっているような気がしてウキウキしていたと思ったら、 ちょっとイヤなことがあって、 それをきっかけにモヤモヤイライラ… 他人の幸せそうなSNS投稿を見て、 羨ましくて…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納6/9はワンコインで衣類のお片づけ講座!2017年5月31日ここのところすっかり暑くなって、半袖の出番も増えてきましたね。 でも梅雨に入るとまた寒くなるから、長袖はまだしまえない… スッキリ衣替えできずに衣類がごちゃついている、なんてことあ…続きを読むkeyboard_arrow_right
未分類ライフオーガナイズは片づけだけじゃない!【その②】2017年5月31日ライフオーガナイズは片づけだけじゃない!【その①】 の続きです。 プログラム第二部は、ライフオーガナイザー®それぞれのHappy!のお話。 の前に、リフレッシュタイム♪ わざと負け…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納ライフオーガナイズは片づけだけじゃない!【その①】2017年5月30日5月26日に、仙台でライフオーガナイズチャリティイベントを開催しました。 半年…いやもっと前から準備を重ねてきて、 実行委員長の私はジタバタ(?)しながらも、 スタッフの皆やFBで…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納明日お会いしましょう!2017年5月25日約半年前から準備してきたライフオーガナイズチャリティイベント。明日いよいよ本番を迎えます! 明日の朝は私の出発も早いので、早めに起きて支度をしてと子供達にも伝えています。 しっかり…続きを読むkeyboard_arrow_right
女子力気に入ったものが欲しくて。2017年5月23日■チャリティイベント2017・東北チャプター■ テーマ:「Happy!~どんな私も〇~」日 時 : 2017年5月26日(金) 10:00~13:30(9:45受付開始)会 …続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納無理に片づけなくていい、捨てなくてもいい2017年5月22日先日はお声がけいただき秋保市民センター「あきう熟年のひろば」第一回目の講師としてお話しさせていただきました。 わが家よりこちら方面へお仕事に向かうのはレアです(笑)。 お天気良くて…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納6/9セルバ文化教室、募集開始します!2017年5月16日お待たせしました〜 6/9セルバ文化教室、募集開始します! なんとですねぇ。 この講座の後には、やってくるんです…。 バーゲン♡ 『SALE』 『〇〇%オフ』 『現品限り』 …お得…続きを読むkeyboard_arrow_right
そのほかやらかした話2017年5月15日少し前のことですが、私、やらかしました。 何を? これです↓ 我ながらかなりショック… オーブンに入れた器を、そのままダイニングテーブルに置いてしまいました… 塗装の下の木が焦げて…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納これは一体なんでしょう⁇2017年5月13日これは一体なんでしょう⁇ 知りたい方は5/26のライフオーガナイズチャリティイベントへGO‼︎ 超不器用だけどがんばって準備してます(^o^)/ (※ちなみに、どんな私もマル。のマ…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納新入りオモチャの収納に悩む2017年5月10日わが家に突如やってきた、新入りオモチャ。 マスター将棋〜!(と前からあったピンポン) オモチャに限らず、新しいものが入ってくると、どこにしまったらいいのやら…と悩んじゃいますね。 …続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納片づけのプロの裁縫箱2017年5月6日片づけ収納ドットコムの記事に、私の事例が紹介されています。 ズボラ代表⁈ 『裁縫上手から苦手な人まで!片づけのプロ14人の裁縫箱を見せてもらいました(前編)』http://http…続きを読むkeyboard_arrow_right
そのほかのんびり2017年5月4日おとといは水族館&焼肉、昨日は実家へ。今日はのんびりしています。 アリをいじくる人を見ていたり。 お花を飾ってみたり。 ちょっとだけ腹筋してみたり。 ゆったり、まったり。続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納片づけるために、収納グッズを準備しよう?!2017年5月2日ちょっと風が強いけど、いいお天気です仙台。 今日もお片づけレッスンのご依頼をいただいているので、 はじめてのお客様宅へ伺います。 出かける直前のわが家。 (わが家はルンバが休みなし…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納講座やお片づけレッスンのお問い合わせについて2017年4月30日ここのところ、講座やお片づけレッスンのお問い合わせが多くなっております。 ありがとうございます。 【幼稚園や小中学校、企業団体などでのお片づけセミナー・講座について】 (参考記事→…続きを読むkeyboard_arrow_right
子どもどんな私もマル!2017年4月27日今朝の出来事。 朝の支度が進まない中、兄弟げんか→弟泣く→母(私)怒る→兄、母に攻撃(かなり痛い)→母やり返す→弟泣く「やめて!」… 朝から、怒ってしまい自己嫌悪。 今から学校なの…続きを読むkeyboard_arrow_right
子ども1年生と6年生2017年4月26日次男坊が1年生になったことで、嬉しい変化が。 私は何も言ってないのに、長男も次の日着ていく服を準備している!!! 6年生として、1年生のお世話をしなきゃという自覚が芽生えている様子…続きを読むkeyboard_arrow_right